2018年に達成すること(+2017年の振り返り)
元日なので、今年も今週のお題「2018年の抱負」に絡めて2018年に達成することを掲げたい。
と、その前に2017年の振り返りから。
2017年の年頭目標はどうなったか
1 新規論文1本投稿
×
達成できず。この論文(論文02)は書きかけのまま塩漬けになっている。
2 リジェクトされた論文の公表
○
こちらの論文(論文01)は4月に無事、公表された。
それが某大手新聞社の記者の目に留まって記事につながるという稀有な経験もした。
別の雑誌に投稿してリジェクトされた際には相当落ち込んだが、今となってみればそれもネタになっているかな。
3 大学院受験準備
○
準備中。受験の一段階前の受験資格の審査に書類を提出して、結果待ちの状態。
4 筋肉量を増やす
○
1週間に一度程度だが、1年間ジムに通い続けているとさすがに筋肉量が増えているのが自分でもわかる。筋トレおすすめ。
さて、本題の「2018年に達成すること」である。
1 上半期に論文(論文03)投稿
依頼があって明確な締切も設定されている論文(論文03)を今、書いている。
大学院に進学することができれば、数年後の博士論文の一部を構成するような内容になるはず。
2 下半期に論文(論文02)投稿
2017年に仕上げることにできなかった論文02を完成させる。
こちらも、博士論文の一部になる構想だが、先に完成するはずの論文03の内容によっては軌道修正しながら書くことになりそう。
3 大学院進学
受験資格の審査と受験をパスして大学院に進学する。
進学できることになれば、入学金と学費で今の貯金がほぼ底をつくうえ、遠方の大学を選択したため通うのに時間と労力を要することになる。その代償としては研究成果をあげるしかない。
とりあえず、受験に向けて毎日の語学の勉強を続ける。
4 筋肉量をさらに増やす
1週間に一度のジム通いを続けて、今年は腹筋をもう少し鍛える。
決してペースは早くないかもしれないが、日々、少しづつ山を登りたい。