何度食べても何度でも食べたい海老のカツレツ - ルーアン(岡山市)
洋食が食べたい、と思ったときにまず思い浮かぶのがルーアン(岡山市)です。
頻度は高くないのですが、長年通っているので(この間移転もしています)、ここでどれだけ食べたのかはわかりません。一番外食しているのはルーアンのような気もします。
ルーアンの名物といえば、海老のカツレツ、通称エビカツ。定食だとライスやサラダなどが付いて、1,130円。
(写真のライスは少なめにしてもらっています。1,100円)
エビの身をロール状にして揚げた独特のフォルム。ロール状になってもエビのプリプリ感は健在です。エビカツの若干の塩味と、酸味と甘味を備えたタルタルソースがよく合います。何度食べても、何度でも食べたいメニューです。
メインの料理は昔からほとんど変わっておらず、エビカツ以外もオススメです。「ディアブル」という言葉を知らなかったころ、「若鶏のディアブル」を食べてこんな味付けの鶏肉料理もあるのか、と驚いたのも懐かしい思い出です。
追記
岡山市内には、もう1軒、エビカツを食べられるところがあります。こちらもどうぞ。