40代社会人大学院生、博士を目指す。

岡山を拠点とする年齢的にも経済的にも余裕のない社会人が、少しでも研究実績を積み上げようとあがいています。

どちらの研究テーマが自分に合っているのか?

f:id:knada:20160106224422j:plain

迷っています。

研究テーマを見つけたのはいいものの、それは二つあるのです。

 

いずれも人文系の研究で、大学などの組織に所属する必要もなく、特別な研究装置なども必要ありません。資料にさえアクセスできれば(大学や研究機関に所属しているほうが圧倒的にアクセスはしやすいけれども)、私のような在野の立場でも研究可能なテーマです。

 

関心のある二つのテーマを仮にA、Bとします。

 

Aは、大学を卒業して社会人になってからも続けている専門分野に近いテーマです。研究方法も分かっているうえ、研究を進める道筋もなんとなく見えているので、一応、こちらのテーマで博士課程への入学を考えています。

 

一方、Bはこの数年興味が湧いてきたテーマです。私の専門とする分野とはやや異なり、このテーマで論文を書いたことはありません。ただ、こちらのテーマは、現代社会に投げかけるものがAに比べて大きいと確信しています。先日、雑誌の記事に書いたのもこちらのテーマに関連する内容です。Aでは書店販売の雑誌の記事にはなりにくいでしょう。

 

とりあえず、この半年くらいで、A、Bそれぞれのテーマで論文を書いて学術雑誌に投稿しようと考えています。その先、どちらの研究がメインになるのでしょうか?